雑記 ファミコン、スーパーファミコンをするのに最近買った便利なお薬
まずは挨拶からです。
気づいている方はわかると思いますがこの度某ブログIがないということでくろさんの管理するMHFブログアンテナ【ハンターの軌跡】に登録させてもらいました。ブログIがないのであれば素敵なブロガー達のアンテナのままでもよかったんですがねえ。
という事でずっといるかはおいおい考えるとして管理人のくろさんをはじめMHFブログアンテナ【ハンターの軌跡】の皆さん宜しくお願いします。
今回は雑記です。
ファミコン(以下FC)&スーパーファミコン(以下SFC)の世代なのですが持っている機械が動きますので遊べます。
CDやDVDではありません。読み込みがない分スピーディーに遊べるのも魅力ですし、8bitゲーム機ですが音楽の音がシンプルだけど(単音でしか音が出せない為)その分作り込みで勝負してるのでいい曲が多くかなり魅了されるので時々遊びます。
個人的にFCのゲームの曲の最高峰は間違いなくがんばれゴエモン2の中国地方の曲(7:30あたりから一番いいところは7:47~)でしょう!がんばれゴエモン2の曲はどれもすごいけど中国地方の曲が一番です!8bitとは思えないですよ!
あ、、いけん暴走した。
うん本題。
先日アトランチスの謎カセットと一緒にかった→の品。
カートリッジの端子部に塗る接点復活の薬なのです。
買ったはいいけ予想通りバグりまくってたアトランチスの謎につかうと、、、無事につきましたー!
塗った後綿棒で拭き取ったら、、、真っ黒けw
850円ぐらいでしたがかなりいい品だと思います。
FC,SFCとも使えますんで久々遊ぼう!→つかねえ!!って方は是非ともお試しください。
販売元はコロンバスサークルさんです。FC.SFCの互換機が販売されてる中古ゲームショップで取り扱ってると思います。
コロンバスサークルさんか任天堂が赤白ファミコンを今の地上デジタルTVにつなげるような機械ださないかなぁ、、、、
RFスイッチ→HDMIのキャプチャーのようなの(希望4000~5000円前後で)マジだして、、
ファミコンは付かないときは叩いていました()
投稿: くろ | 2018年4月14日 (土) 18時44分
くろさんコメントありがとうございます。
叩いてました
→でんでろでんでろでんでん♪
「おきのどくですが
ぼうけんのしょ1ばんは
きえてしまいました」
でんでろでんでろでんでん♪
「おきのどくですが
ぼうけんのしょ2ばんは
きえてしまいました」
でんでろでんでろでんでん♪
「おきのどくですが
ぼうけんのしょ3ばんは
きえてしまいました」
投稿: 九重 | 2018年4月14日 (土) 19時53分
ってか年齢的にFC世代じゃないでしょあなたwww
投稿: くろ | 2018年4月15日 (日) 01時05分
おもいっきりFC、SFCですよ。
投稿: 九重 | 2018年4月15日 (日) 01時17分