MHF-Z 新規さんへ大雑把すぎる説明シリーズ歌姫守衛戦
パローネ大航祭があったところに入れ替わりで始まったイベントです。
- 祈祷の章・・・1週目。祈珠を集める週。狩人祭の入魂祭に近い。
- 戦歌の章・・・2週目。祈珠の効果を発揮して迎撃クエストをこなす週。
- 歌迎の章・・・3週目。戦歌の章でいい成績の残したら特別猟団部屋を使える。
以上の3週構成になってます。ちなみに定期イベント素材「蜃気楼の金剛砂」が入るイベントではありますが、入手できるのは祈祷の章だけという点に注意。
・祈祷の章
参加するときは必ず何種の色のうちから好きな色の祈珠を選ぶ必要があります。祈歌の効果は開催毎で変わるので必ず効果を見ておくこと。選んだらクエスト時の部位破壊&中型と大型モンスター狩猟時に祈珠が取得できるようになります。
祈珠を集める→ポイント獲得といった形で計算されていき、ポイントに応じて報酬がもらえます。ギルド貢献ポイントやパローネ大航祭での素材などですね。あとは戦歌の章で真価を発揮する祈歌武器の素材ももらえます。蜃気楼の金剛砂80個は20000ポイント以上です。ここが目安でしょうね。
なおプレミアコースをつかうと獲得祈珠のポイントにプラス補正が乗ります。がっつりしたい方はプレミアコースはいかがでしょうか?
入魂と違い自分のランクに合わせたモンスターでないと減算されるので注意。
狩人祭の魂玉のように祈珠の加算をするアイテムがあります。「祈りの勾玉【〇】」です。これは極限征伐戦のノルマ報酬や祈祷の章の一定ポイントの報酬でもらえます。溜めててもしょうがないで使えるとき使うのがいいでしょう。
あと時限配信でボーナスターゲットもあります。これはデメトリアさんのところで確認できますので自分の選んだ祈珠毎で確認してください。クエの昼&夜、MAP、モンスターの指定、クエストの指定といった感じでかなり種類が分かれます。モンスター、クエストの指定のボーナスターゲットのポイント加算が多くなる傾向です。
あとこの週では毎日報酬がもらえます。クエで祈珠を獲得できれば毎日の報酬を受け取り権利がもらえます。非HLコース&デイリーでももらえますのでサブアカウントでもこなすといいでしょう。6.7日目のが結構いい報酬になります。注意することといえば累積日数でカウントなので、1日でもなまけたら全部取得できないです。毎日ログインする必要がありますので気を付けてください。
・戦歌の章
この週はデメトリアさんのところで聞く祈歌で祈珠の効果を発揮させてギルドマスターの横にいるお付きの猫で迎撃戦のクエストを受けてポイントを稼いでいく週になります。他のクエストはNG。一応HR帯のクエストもあります。
この週の目玉は何といっても「ケオアルボル」でしょう!この期間でしか戦えません。ケオの武器&防具は武器生産=G50並み、防具生産→GX LV1のスタートとなっています。性能はプレビューサイトでどうぞ。なおポイントを稼ぐのはケオが3/29メンテ開始までは最も効率がいいです。3/29メンテ終了でどう変わるか、、、→ループできないようになっています出現は35000P事で1回ストックされます。次回に35000Pになったら前回分のストックが消えるためそれまでに消化しましょう。
ポイントを稼いでいくと迎撃したエリアを獲得していく形になり、団で40→30(2018/4で変更)エリアを超えると3週目で特別猟団部屋の利用権を取得できます。
ポイントですがクエストの報酬、モンスターの狩猟、部位破壊の獲得から基本算出されます。なので部位破壊が多いモンスターのクエストで稼いでいくのが基本です。アイテムポーチに「迎撃の〇団旗」を入れておくとポイント加算をされます。手持ちと相談して持っていくといいです。
なお、同じ猟団の団員でPTを組む、祈歌武器を使うことでポイントにボーナスも入ります。これらもうまく活用するといいでしょう。
なおポイント稼ぎですがサブクリアでも初クリアボーナス1000がHRクエでも付きます。これと週末の辿異種クエがポイントが多く稼げますのでこちらもチェックです。
ポイントでもらえる中に蜃気楼の金剛砂はありません。ですが特別猟団部屋に入った際トッツィが装飾品や防具のカタンテなど〇〇ンテの素材、外装の素材と交換できる、歌迎の調べを獲得(最大5個、アカウントで管理)できます。できれば4~5個狙っていくといいかと思います。
・歌迎の章
特別猟団部屋が利用できる週。他には特別なことはないです。というか30エリアオーバーできなかった時点で歌迎の調べを取得した意味がなくなるので注意。狙うときは団でしっかり頑張りましょう。
特別猟団部屋は団LVとわずすべての機能を持ってます。それに追加としてチケット交換品目の追加、歌姫の歌が天籟の祈珠なしで聞き放題(団所属してるGハンターが対象)、あと歌迎の調べの交換(当然迎撃戦で歌迎の調べを取得してる人のみ)ができます。
大雑把に書きましたが何か間違ってるよー、質問などありましたらコメントしていただけると幸いです。
コメント