MHF-Z 新規さんへ大雑把すぎる説明シリーズ 狩人祭編
前回の天廊につづいて説明記事。今回は時期的に狩人祭で。なおHLコースを入れないと受付にてはじかれるのでHLコース必須。
流れとしては、、、
1.登録祭・・団長or副団長が受付にて登録する期間。その間に登録しないとOUTなので長期休止する団長副団長は必ず権限を移行するなど気配りを。なお韋駄天、巨大魚杯などの公式狩猟大会もこの時期に行われる。
2.入魂祭・・色分けされた団毎に1週間の間ミ・ル、黒レイア(ラ・ロ)などの特例を除き、狩猟、討伐、捕獲のいずれかをすることで入る入魂の稼ぎで相手の組と競い合う期間。
3.集計祭・・メンテナンスの間に運営がやるのでプレイヤーに関係なし。
4.褒賞祭・・この期間で勝った側は優秀な武具の素材が入る勝ちクエを受注できる。勝ち負け関係なく褒賞をうけとったり、祭りポイント(以下祭P)で素材を交換できる。
当然ながら猟団に所属していることが大前提。目的としては
- 祭P、絆P
- 熱気などの祭典素材
- 勝ちクエの受注の権利 になると思います。
狩人祭のメインは基本入魂祭です。稼ぐ方法として
- モンスターを狩猟(討伐か捕獲指定のやつもいるので確認忘れずに)
- デイリークエストモス2頭(200入魂)
- 猫派遣の魂集め(入る入魂数はアイテムに依存)
- 時間ごとに付与されるボーナス試練(←が正式名称。シクレは通称)
- アイテム各種魂玉での加算
あたりが稼ぐ方法でしょうかね。これらをうまく活用して3000入魂で全数入る「祭典の抒情詩」を目指してください。5000入魂を超えると祭Pが3倍になります。できれば5000がライト層では一つの目安ラインになるかと思います。
一応祭P算出の計算ですが
団全員の入魂数÷入魂を入れた人数×各種ボーナスの倍率=もらえる祭P です。
各種ボーナスの倍率は、祭りごとの〇倍やいれた入魂数のボーナスです。例えば団合計50000、入れた人数5人で5000以上入れたときは、
50000÷5×3=30000となるわけです。
ここでもし合計はそのままで10人だったら、、、50000÷10×3=15000になります。 つまり平均した数字から算出されるので総合計を並行してあげないで入魂する人数だけふやすと祭Pが減ってしまうのです。入魂するのであれば他の団員さんに配慮して迷惑をかけないために低入魂にならないように気を付けてください。多く入れれそうにないときは団長にあらかじめ相談しておいたり、最初っから入魂しないなど気を付けるいいです。
ちなみにリファインが入りましたが寄生入魂の人数が多くない限りメリットがない内容でしたので今まで通りと思ってください。
コメント