MHF-Z 11/1のプレビューサイトをみたのと外装をボチボチ
11/1のアップデートのプレビューサイトの更新が来てますねー。
新モンスターは、、、来たら1.2回やればいいか。というのが現状。どうせ実装イベントやりませんし。リアルオ、レイレス素材は欲しいですが、使わない武器防具作る時間と労力が全く見合わないから&装備BOXの枠足りねー!というのが私のプレイ環境上での問題点です。
アマツと辿異イナガミの防具では「一点突破」なるスキルがつくみたいです。「モンスターの同じ部位に攻撃を当て続けるとその部位の肉質が軟化する。硬化は一定時間で消失。同時に複数の部位が軟化することはない。」という効果ですね。ちょっと気になることだけリストアップ。
- 現状メインコンテンツになっている辿異種は破壊する部位が多い。その為効果が発揮されづらいのでは?
- ソロなら問題ないけど多人数PTで複数人同じスキルを持ってる場合どのような計算になるのか?
- 同じく複数人の場合ラグの対策は取っているのか?
- 装飾品はすぐ実装されるの?(たぶん祭の珠か次回予告にでている高難易度クエの報酬か?)
といったあたりから実装するはいいけれど効果内容がいまのMHFでは役に立つの?ってのが疑問です。
あと辿異イナガミ、アマツの防具だけじゃ既存のスキルと合わせた構成が出来ない局面も多数出てくる気がします、、、、あ、ガチャ販売するだけか(;^_^A
気になるのは精錬珠の直接生産かな?
レポートでは
- 直接生産が可能となるのは、G級防具のうちGXシリーズから精錬できる精錬珠で、モンスター素材から生産できる防具や狩人祭限定防具、一部のイベント防具から精錬できる精錬珠が対象
- 「ラヴィGXシリーズ」などの一部の防具やG級秘伝防具を精錬して入手できる精錬珠については直接生産の対象外
G,GF珠は除外のようですね。まあ21段階のだるい作業が無くなったことは個人的にはいいリファインだと思います。問題は素材の方なんですけどねー。コモン素材60個近いのはどうなるのか?という事が気になります。
実装まで様子見ですかね?
道も天廊武器に辿異スキルがつけれる石が実装されたり観戦モード、ランキング実装、レポートに書かれているソロモードなど仕様変更が加わるようです。やりこみ派には嬉しい仕様変更なのかな?
辿異スキルがつくのはいいけど、、、ところで発達部位は壊れやすくなるの?そこは重要な気がする。
まあその辺の仕様が変わったところで私が狩煉道でやることは10ルーツリタだけなのは変わりないw
色んな人が面白いとかやりがいがあるというけど時間がかかって休憩もまともに取れない時点で私はやりこむ気ないです。率直に言ってだるいだけだもん。
この辺は人それぞれの評価なんで、、、他の人がどう言おうが私の狩煉道の評価は変える気ないです。
祭に関しては以前書いたから今回は書かない!
さて、プレビューに関してはここまでです。
今週は双頭、無双もきてるんで以前から放置してたアスールとガネトの外装を回収してました。
シャガル防具のランス装備でいけば喝喰パリアがかなり楽になりました。
全部の攻撃がガードできるのはやはり大きい。多段ヒット技も多いのでガードストックのゲージもためやすいのです。
過去に喝喰パリアに苦労した方は異常無効多種&ガード性能強化ランス一度お試しあれ。
アスールクエ3種もランス装備があればかなり難易度が下がります。赤アイコン辿異ランス+Lラスタ同行券1があれば長くっても5分針で終わりました。若干ミルミルがだるいことぐらいか。
まあアスール外装10部位揃えるのに紋章20個ずつはきついけどねw
金ジョーのランセ外装や鬼伝外装もそのうち揃えたいなあ
こんにちは~
観戦モードで観戦してからリタしたら、ひょっとして、
3乙で道ptが無くなるのを防いでくれるのかな?
って超期待してますです。なんせ3乙するから(笑)
喝喰パリア・・早速ランスで行ってみます!
これは助かりそうな記事で、感謝感謝です!!
投稿: 箱遊座 | 2017年10月29日 (日) 12時17分
箱遊座さんコメントありがとうございます。
3乙った人でもPTチャットをうつことができれば面白いかも。
3乙した人→実況、解説といった具合にね。ひと昔のプロレスの様にやれば盛り上がるかも!?(無責任)
喝喰の一応念のため補足です。
必要なのはガード性能2スキル+ガード性能強化1相当のスキルと異常無効多種ですね。
天槍があればガード削りはないですが、天槍がない場合突進系の攻撃は削りがあるのでガードストックの回復効果をタイミングよく使っていってください。
投稿: 九重 | 2017年10月29日 (日) 15時07分