MHF-Z 新規さんへ ギルド貢献ポイントについて
ギルド貢献ポイント(以下GP)は素材交換、ラスタ&パートナー強化、猟団迎撃戦で狩衛士を雇う、マイハウスの模様替えなどかなり用途が広いです。
とりあえずどうすれば稼げるかから、、
- ラスタを本契約し、同行設定をONにする・・・基本中の基本となります。それ以降のクエストクリアした際クエストの経過時間(端数切捨て)=GPになります。パートナーも雇っていると1.5倍となります。アシストコースを入れるとさらに4倍になる特典もありますので気が付いたらめっさ増えてたということも、、、
- マイトレPからの変換・・・30P→3000PのGPに変換できます。ただ、前での記事で書いたようにマイトレPは基本稼ぎにくいポイントです。さきにアイルー広場の拡張などを済ませてからのほうがいいでしょう。
- 歌姫狩衛戦&猟団迎撃戦の報酬・・・パローネ大航祭が無くなりさし変わりに実装になったイベントです。1+1の2週開催が基本となり、別々の報酬となります。現状これら2つのイベントが一番GPを稼げるでしょう。
なお、クエスト時間の経過に関してですがラスタを借りた方も貸した方もGPは増えていきます。(貸した方にはラスタが剥ぎ取った素材も!)ですので貸しだす人は借りてくれる人が気持ちよく使ってもらえるようスキル構成や見た目などなるべくこだわってあげましょう。
後クエスト経過時間ですがホルクの成長にもつながります。(3分=ホルクのステータス+1、端数切捨て)なので、短時間(40分ぐらいで済むならのお話)の離席、例えばご飯お風呂などであれば地図納品クエで放置→戻りしだい納品クリアをすることでこまめにホルクの成長やGP稼ぎが見込めます。時間があるときでも試してみてください。
G級になってからGPを使っていく優先順位です。これに関しては個人的な考えで書きます。実際は各自で決めてください。
優先順位的に書くと私なら「歌姫の好感度MAXにする+天籟の祈珠の交換」を優先です。理由としてMAXにして歌を聞くと、、
- 極征でLV上昇+5の補正
- 女神スキルが自動発動(1/4の確率らしい)
- 入魂で少し乗る(+2ぐらいw)
- GRPが1.2倍になる。GR上げやパートナー育成に影響が結構でる。
なので個人的にG級にあがったら3章まで終わらして好感度MAXにした方がいいかと思います。極征の負担をへらしたり、無双や双頭とかの難関クエストのハードルを下げたり、GR上げをしやすくなります。ぜひ好感度を上げておきましょう。
パートナースキルに関しては、、、
- 攻撃力UP大
- 見切り+3
- 超高級耳栓
- 龍風圧無効(暴風圧は後回しでOk)
- 耐震+2
があれば当初は問題ないです。それよりはラスタの機能を解放した方がいいでしょう。かならず「信頼度を2ページ目まである20まで開放する」ことを優先してください。じゃないと相手が設定してくれたスキルが発動しないのがでてきます。
素材交換はパートナー、ラスタなどの強化が終わるまでは緊急時以外なるべく避けた方がいいかと思います。強化してしまえばソロで行くときの強い味方になりますからね。
コメント