モニター買い換えた!+NGSになってぼちぼちとやってる
以前LINEでパソコン工房をお友達登録し、PCを購入すると商品券がもらえるということで10000円分もらっていました。前かったのはこれね!
期間は6/30までのでした。
「せっかくもらったしモニター買い換えるかー」
と軽い気持ちで買い替え決断ですw。
以前はiiyamaのX3291HSを使っていました。
今回LINEの特売であったLG製の32GN600Bが27000円ちょいであったのでこれを考えていたのですが、、、
店に行ってみると
・スピーカーがない!
・HDMIケーブルがついてない!
とちょっと考えてしまったのです。
32GN600Bの山積みの横をみると何気にGIGABYTE製のG27QC(IEで開けないのでEDGEとかでみてねw)が1台分箱がある。
お店の展示PCでスペックを見ると、、、
リフレッシュ最大165Hz
解像度2580×1440の27インチ
応答速度1ms
曲面タイプ
スピーカー2W+2W
HDMIとDISPIAYPORT両方OK
高さ、画面角度ある程度変えれる
とよさげじゃないですか!
価格はというと、、、31780円!税込みで34958円!
商品券使ったら25000円でおつり来るじゃないですかー!
ちな価格ドットコムでの最低価格は39000円。
かなりお得じゃないか!
しかしながら支払いは商品券+クレジット翌月払いですがw
ついでにX3291は5280円で買い取りです。
G27QCの使っての印象はというと、、、
今まで1920×1080の32インチのモニターだったので27インチ2580×1440に切り替えたら画面どころかアイコンや文字が小さくなってるw
曲面に関しては正面から見る分は支障はないですが、デュアルモニターにして並べると違和感があるかもしれませんね。
ちなみに接続方法ですがHDMIで2580×1440だと144Hzまででしたが、DISPIAYPORTだと165HZまで使えます。
なのでよほどの事情がない限りG27QCを使う場合接続はDISPIAYPORTのほうを推奨します。
ちな4Kで27インチ、リフレッシュ144Hz応答測度が5msのモニターは90000円でしたw
NGSのほうのお話
Raを20になるまでやっていましたが初心者に優しいね!
・WB(ウィークバレット&リインフォース)がつおい!(LV5にするとリキャスト10秒)
・スプレッドショット、グレネーダーのクラススキルとWBをサイクルさせれば火力がだせる!
・雑魚敵はホーミングダートを使うと一掃しやすくLV上げがしやすい
クラースorアジェルライフルでフワンLV15だったら3発撃てば倒すか瀕死にできる
ブレイズショットは前回でいうパラレルスライダー零式。
威力が低めだけど高速移動しつつ攻撃できるのが利点。ゴロロンの背中狙いの時、エクスエアリオの攻撃をかわしつつ反撃の時とか便利だったりする。
いまはGuのLV上げ中。
全然戦い方がちがうし!w
コメント