MHFーZ 絶10の開始時の理不尽と迎撃戦の気づき+PCのフォルダーへのコピーの説明
土曜の夜の猟団迎撃戦のボーナスは絶10でした。相手はガルバ トア ヴォージャン。
問題の理不尽というのがガルバです。普通のとは違い開始時が確定行動じゃないこと。その為エリアイン→ニフラムを使ってくることがあります。
まさか開始30秒で4乙→3乙(実際のところキョウさんはスラアクの武器だしダッシュで死ななかった模様)するとは思わなかった。理不尽すぎ(´・ω・`)
とりあえずこの記事を書いてる時は終わってますが次回きたときは戻り玉を持っていくことをお勧めします、、、w
なお辿異の迎撃戦ですが、☆4のエスピ、レウス、ドドのクエでサブクリをしたところ、初クリアボーナスが4000もらえました。時間が難しい人はサブクリの初クリアボーナスだけでも狙ってもいいかも?
あと狩衛戦の祈祷の章で歌玉が足りないために鏗鏗(こうこう)の祈珠のLVが2どまりでした。てっきり前にあったアップデートで常に全部解放されると思い込んでた私がいますw
今回LV3に行かなかったのはプレイヤー人口が減ってるのも理由かなーと思っていたのですが、そういえば今回はプレミアムフライデーが重なってたのもあるなぁと。
鏗鏗の祈珠は「サーバーごとの歌玉の合計」でLVが決まるのですが、今回の祈祷の章は金曜お昼~日曜23:59までプレミアが効いて歌玉×2→スコアという形になりました。その為21000Pを早々に超えてしまい、歌玉をかせごうとする人がガッツリ減ったのではないかなと推測してます。
あとはあれだ、、、火曜夜のボーナスの事でした。辿異★4でボーナス2000歌玉行かないという数値。辿異種☆4ならもうちょい見合う数字にして欲しい、、
どう見てもこの辺あほ設定ですね、、、(;^_^A
あとは★4はGR800~ですから新規や復帰の人が追い込めなかったのもあるんじゃないかなと思います。水曜の朝の逆襲クエとかを火曜夜にするなり配慮してほしいですね。
PCの操作について。初心者的なお話なんで興味ない方はスルーで。
フレの人からMHSXのdatの更新の仕方がよくわからないと言われました。MHFなりウィルスソフトは起動したら勝手に更新されるからPCをいじらない人にはよくわからないのかもしれない。
とりあえず大雑把に説明しますが
1.開発日誌@びゅわ置き場さんのところへいき最新のdatを落とす。大抵の装備シミュは辿異防具がからむのと古めのG~GF防具や烈種は使わないとおもうので辿異版でいいと思います。これをクリック→ファイルを開くでデスクトップ上に最新のDatが入ったフォルダーができるはずです。(3/1版のは「20180301Z+NI」という名前のフォルダです)
2.そのフォルダーを開くと15項目あるのでMHSXのフォルダー内にあるdatフォルダーの中へ全部コピーor移動を行い、上書きをします。フォルダー内のファイルの日時が新しい日に変わっていれば問題ないはずです。
3.MHSXを起動して更新されたかどうかを確認します。新しいスキルや防具、装飾品を検索して出てくるか見てください。
4.終わり次第空になっているはずの落としてきたDatフォルダー(20180301Z+NIの方)を削除すればいいかと思います。
なおMHSX自体も仕様変更がかかるときがあります。更新があれば起動時に案内が表示されますがこれも自動でアップデートはされませんので要注意です。MHSX起動時に更新履歴がある表示がでたら開発日誌@びゅわ置き場さんのところで新しく落とし、MHSXのファイルを更新しましょう。
実はスラッシュアックス担いでた自分はガルバの安全圏まで走りついてたんだな
投稿: キョウ | 2018年3月 4日 (日) 10時12分
キョウさんコメントありがとうございます。
って3乙だったのかw
あれから考えたのがエリアイン→戦闘復帰玉でエリア中央にワープするのもありかなと思ったりしました。
開始早々の遠距離即死対策をどうにか考えないといけんのうw
投稿: 九重 | 2018年3月 4日 (日) 12時36分