MHF-Z 誘われたから撃退エルゼにいきました+パチ 年初めにしておいて欲しい事
先にお試し小判3回目の配布が来ています受け取り忘れずに!
1/2夜にアシストが切れるのでレスタ2とパト子で動きを観察&回避の練習をランスでしてました。
1/3にシェリルさんがインしてたのでノーブルに遊びにいったら
シェリル「九重さん2.3回代わって~」「ガラチンかアニバの片手で」
は?片手じゃあエルゼの装備組んでねーよ!!!w
とりあえず団飯で火耐性+30発動と歌姫の祈歌発動で参加。秘伝効果は火耐性+34と魂の再燃。
大急ぎで凍耐性カフSC1を2個作り凍結防止ができるようにしました。
震動、氷やられはあきらめたw
おまけ:団飯のレシピですが五色の煌煌スープの火耐性は順に「棍棒ネギ、マグマンゴー、ドッキリハーブ、深海モロコ」です。一人でやる場合料理猫の知恵で秘伝の調味料を使うといいです。
なお氷耐性+30がいるときはマグマンゴー→砕氷サーモンにしてください。
全耐性UPスキルの方がいい時は航海の食材がいるため発動がむずかしいです。闇鍋の「成功」(大成功にあらず)で発動する方がいいかなと思います。
作った時発動しなくても作り置きを何回か食べればいいです。
ということで参加、、、
まあ、、、うまい人は本気ですごいなぁと思う。マジ寄生になっちゃいました。
PT的には回復笛1 片手2 太刀1でした。
初参加で撃退をクリアできた時は( ゚д゚)となりました。5分針行ってないんだもの。私のような地雷さんだとやっぱり人が4人の連携ってありがたいですねー。
凍結→打ち上げ→ニフラムは一人で練習で大体わかっていたのですが、ダイソン→打ち上げ→アババババババ!の対処がわかっていませんでした。聞いてみたらお手2回、クビの持ち上げ時に打ち上げ判定があるとのこと。
参考になるかどうかわからないけどライト層向け(火事場をしない前提)の簡単な対処を記載してみます。
最低限耳栓強化、凍結耐性と火耐性+55は必須レベルかなと思います。震動強化はそこまでは要らないかも。できるなら氷耐性+55は欲しいけど無理ならやはり火耐性を優先すべきです。
・凍結→打ち上げ→ニフラム・・・氷漬けの時のクビ持ち上げで攻撃判定をころりん→急いで納刀→体力が減るのが見え始めたらエルゼから離れるようにダイブ。ダイブするタイミングを粘ってしまうと殺されるときがあります。ニフラムのダメージはある程度必要経費と割り切ってください。
・ダイソン→打ち上げ→アババババババ!・・・まずエルゼの位置次第ですが大ジャンプをしてエルゼがエリア中央に移動します。それが前兆です。
続けてダイソン。ハンターを吸いながらオレンジのオーラをまとうのですぐわかります。時間に余裕があるのでこの時に打ち上げの準備をしておいてください。
打ち上げは上記したとおりお手の地面の接地時×2とクビの持ち上げ時。これを回避できれば隙だらけになるので攻撃し放題になります。何回か喰らいながらでも回避タイミングを覚えてください。
武器は基本使いなれている武器種がいいかなとおもいますが、動き回ることを配慮すると片手が楽かもしれないですね。ガラチンは有効だとおもいますが氷の部位を狙わないといけないから立ち回りを気を付けないといけません。
部位を気にしないで使えそうなのは(※注:まだ試してません)毒の辿異エスピ片手、灼零属性のエルゼ片手、熾凍属性の10thアニバ片手ですかねー。
氷耐性+55は無理だけどそれ以外を詰めてみたシミュを載けてみます。
武器スロットなし
コリニィZXバンド ●●● レイレス剣珠GX4, レイレス剣珠GX4, レイレス剣珠GX4
メレンテZメイル ●●● レイレス剣珠GX4, レイレス剣珠GX4, アルミュ剣珠GX4
ナルガGXアーム ●●● アルミュ剣珠GX4, エスピス剣珠GX3, レイレス剣珠GX4
コリニィZXベルト ●●● リアルオ剣珠GX1, 剣聖珠GX・朱雀, 剣聖珠GX・朱雀
コリニィZXフット ●●● 剣聖珠GX・朱雀, 剣聖珠GX・朱雀, 剣聖珠GX・朱雀
服Sスロット2 ◆◆ 凍耐性カフSC1, 凍耐性カフSC1
辿異スキル:耳栓強化+1,スキル枠拡張+1,耐震強化+1,(纏雷強化+1)
スキル:回避性能+2、片手剣技【剣聖】,剛撃+5,一閃+2,剣神+2,豪放+3
腕利き,凍結耐性,氷界創生,紅焔の威光+2,巧撃、属性攻撃強化,閃転
氷があと2あればw
纏雷がないのは私がへたくそなので被弾の可能性が高く発動しづらいから。絶対被弾しないひとは纏雷があったほうがいいです。
片手秘伝がない人は血気活性など別の火力スキルを盛ってください。
とりあえずこれで頑張ってみようかなと思います。
さて話は変わってパチのお話。興味ない方はスルーでお願いします。
今年からスロもパチも内規が大幅に変わった機械(射幸性が低い台)しか検定に通らなくなります。去年もそうだったのですがそれをさらにひどくした形です。よって各お店営業をどうするか選択を迫られているはずです。
去年末までに1万店を切り9000代後半の店舗数になっています。今年はさらに減ると思います。広島でもお店をたたんだところや名前が変わったところなどがあります。(注:名前が変わる→オーナーが変わった可能性がある)
今年は5号機が始まったようなベニヤを張ったり、台毎の間隔を広げるなどの台の資金削減などをすると思いますが、一方サービス方針の変更や営業自体をやめる企業も相次ぐと思います。
なのでパチユーザーの人はメールサービスや店舗での告知に気を配ってください。
貯玉やポイントが無効になったら目も当てられないですからね!
結構溜まってる方は早めに交換をしておくことをお勧めします。
コメント